今している仕事を辞めようと思っています。
今してる仕事をひと段落したら辞めようと思ってるのですが、仕事場に居る間は、仕事がなくなりません。
辞めるタイミングを逃してずーと考えていたので、おもいきって社長に切り出しました。
ですが、現状からいくと今辞められるのは、厳しいようで保留?まぁ保留というか辞めようと思えば、いつでも簡単に辞めれるのですが、仕事のこと、お客さんのこと、そして一緒に働いてきた仕事場の人のこと、考えてるとまた辞めれなくタイミングを逃しいそうです。
辞めて何をするかは、決めてないのですが、あれやこれと挑戦してみたいことはあります。
今してる仕事をひと段落したら辞めようと思ってるのですが、仕事場に居る間は、仕事がなくなりません。
辞めるタイミングを逃してずーと考えていたので、おもいきって社長に切り出しました。
ですが、現状からいくと今辞められるのは、厳しいようで保留?まぁ保留というか辞めようと思えば、いつでも簡単に辞めれるのですが、仕事のこと、お客さんのこと、そして一緒に働いてきた仕事場の人のこと、考えてるとまた辞めれなくタイミングを逃しいそうです。
辞めて何をするかは、決めてないのですが、あれやこれと挑戦してみたいことはあります。
コメント
たしか雷さもそろそろ三十路やろ
三十路マジックかかってそうやな
TCありゃ朝まで講習会ひらけんのやけど
今TCないからでけへんので
一つだけ言わせてもらう
”順番逆じゃ!”
俺もそこいらへんで人生転換したくちやさかい
やめるなとは言わんけど
まずは目標しっかりとしてからやなぁ〜
自分の決算書しっかりつくって
実行予算きっちり立てる
それからの転職や
二十歳前後の転職じゃないから
慎重にいきや
でな物は相談なんやけど
ちっちゃな会社やけど家くるか?
まぁ〜これも選択肢の一つだ(笑
そのうちまたゆっくり語ろうぜ^^
個人的には、やりたい仕事がやれる人は「幸せ」だと思う。
「ワッシはどうか?」と聞かれれば、言葉に窮してしまうが・・・。
現代親父も書いているが、やりたい仕事を決めてから今の仕事を辞めることをお勧めする。
失業保険をもらいながら職探しっては、社会に対して甘えているとワッシは思うよ。(厳しいかな?)
まぁ〜考え方としては次の順番かな?
?やりたいことは何か?
?そのための職種は何か?
?自分がやれる仕事は何か?
?そのための会社は何処か?
??の会社がないならば、自分で作っちゃえ!!
まぁ〜、あまり参考にならないか・・・w
話題は違うが、色々語り合える場がなくなってしまったね。
IRCのような場所でも、語り合えればいいんだけどね。。。
コメントありがとう。
前回は、余計なおせっかいだと思ったけど、書き込みさせていただきました。
ま、自分の信じる道を進むのみ・・だと思うよ。
親父(ワッシも含む)の話も少しは思慮にいれてもらえたら、嬉しいなw